注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年6月号】巻頭特集は地震大国ニッポン 被害を減らすために
MONTH

2024年3月

  • 2024年3月8日

マクロ経済スライドとは 「ニュース検定」がわかりやすく解説

2023年度の公的年金の支給額は3年ぶりに前年度を上回ることになりました。68歳以上は1.9%、67歳以下は2.2%の増額となります。しかし、2022年の物価上昇率が2.5%だったのに対し、支給額の伸び率は本来よりも0.6%分抑制され、実質は 目減りしました。「マクロ経済スライド」が適用されたからです。

  • 2024年3月6日

「偏差値はあくまで目安!」中学受験 偏差値の正しい理解

「Newsがわかるオンライン」が主催する「保護者のための中学受験攻略セミナー」が2月16日に開催されました。今回のテーマは「中学受験 偏差値の正しい理解」。中学受験と高校受験の「偏差値」の違いは?模試や塾によって「偏差値」の違いがある!?偏差値に左右されない志望校選びとは?!――。いずれも中学受験をする受験生の保護者がしっておきたい情報として重要なポイントです。(保護者のための中学受験攻略セミナーより)

  • 2024年3月6日

株式の仕組みを教えてください。【疑問氷解】

株式会社がお金を用意するには、ためていたお金を使う、銀行からお金を借りるなどがありますが、会社の事業を理解してもらい、多くの人にお金の協力をしてもらう「投資」と言う手段もあります。株式会社が、投資してくれた相手に渡すのが株式です。集めたお金は、借金とはちがい、返済する必要がないため、工場を建てたり研究をしたり、長期間使うことができます。

  • 2024年3月5日

使い道が大事 暮らしやすい社会のために|税金って何?

税金の基本を知ると、日々のニュースでは税金にかかわることが多いのがわかってきます。暮らしやすい社会のために税金を納めるだけでなく、その使い道にも興味を持つことが大事です。(「Newsがわかる2024年3月号」より)

  • 2024年3月4日

税金って何?

税金って何でしょう。普段は気がつきにくいかもしれませんが、みんなが生活していくうえで必要なお金を、みんなで出し合うしくみです。どんな税金がどのように集められ、どう使われているのか。いろいろなニュースを理解するためにも知っておくことが大切です。(「Newsがわかる2024年3月号」より)

  • 2024年3月4日

ネット情報のリスク 「ニュース検定」がわかりやすく解説

ネット上の情報はコピーされる可能性もあり、完全に消し去ることは難しいです。公開範囲の設定などによって知らない人に見られる可能性があります。デマ(偽情報)が多く出回っており、そのまま信じては危険です。他人が自分になりすまし、自分の友だちに詐欺を働くこともあります。

  • 2024年3月2日

探査機SLIM 月面着陸成功 小さいけれどスゴい技術満載【ニュース知りたいんジャー】

日本の探査機「SLIM」が1月、月面着陸に成功しました。旧ソ連(ロシアなどの前身)やアメリカ、中国、インドに続く5か国目。でも、目標から100㍍以内という、正確な着陸に成功したのは、世界初です。小さいながら、すごい技術を載せた、探査機の姿を知りたいんジャー!【山田大輔】

  • 2024年3月1日

ジブリ作品 アメリカで映画賞

アメリカの映画賞「第81回ゴールデン・グローブ賞」の発表・授賞式が1月7日、カリフォルニアで行われ、アニメ映画賞にスタジオジブリの宮崎駿監督(83)の「君たちはどう生きるか」が選ばれました。2007年に設けられたアニメ映画賞を日本の作品が受賞するのは初めて。この快挙が話題となりました。(「Newsがわかる2024年3月号」より)