注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
MONTH

2023年5月

  • 2023年5月9日

ことわざ検定に挑戦!(2023/5/9)

どこの国でできた?「ことわざが生まれた国」に挑戦! 【問題】次のことわざが生まれた国(言語圏)を選びなさい。(難問:第32回2級より) 「初めにパンの実を一番遠い枝から集めよ」 (ア)バングラデシュ (イ)トルコ (ウ)サモア 正解は次ページへ

  • 2023年5月9日

選挙のことがもっとわかる|統一地方選って何だ?

選挙のしくみや約束事がわかると、関連するニュースを読む時にもっと面白く、わかりやすくなります。選挙報道で見聞きすることの多い言葉とともに、五つの話題を紹介します。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年5月8日

スクールエコノミスト2023 WEB【桐朋中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は桐朋中学校を紹介します。 ロマンに満ちあふれた化学の世界 自由な校風の中で好奇心を喚起させる <3つのポイント> ①化学を通し、深い思考力と知識を培い、正しい判断力を育成 ②身の回りのすべて […]

  • 2023年5月8日

議員の「なり手不足」各地で|統一地方選って何だ?

数多くある統一地方選の選挙の中には、告示日に当選が決まるものもあります。立候補した人の数が、選ぶべき人数を超えなければ全員当選となるからです。前回2019年の統一地方選では、町村長選の半数近い45.5%が無投票でした。首長のみならず地方議会でも「なり手不足」は深刻です。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年5月7日

ことわざ検定に挑戦!(2023/5/7)

動物をいれてことわざを完成させよう「ことわざ穴埋め問題」に挑戦! 【問題】 次の【     】に、動物に関することばを入れて、ことわざを完成させなさい。※ ひらがなで答えなさい。(第32回7級より) やなぎの下の【     】 正解は次ページへ

  • 2023年5月7日

統一地方選って何だ?

4年に1度の統一地方選挙が4月にあります。投開票日が9日の「前半戦」と、23日の「後半戦」の2回にわけて、239の首長(知事や市長など行政機関のトップ)選挙と746の議員選挙を実施。まとめて行うことで投票率アップが期待でき、費用をおさえるメリットがあるとされます。ところが、最近はそうとも言えないようです。どういうことなのでしょう。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年5月6日

近視のこと、もっと知ろう|守ろう目の健康

今、近視は身近な問題になりつつあります。それなのに知らないことがいっぱい。素朴な疑問から最新の研究で明らかになったことまで教えてもらいましょう。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年5月6日

守ろう 目の健康 教えてくれた人・栗原俊英さん(慶応義塾大学医学部准教授)

みんなの目は5メートル先がはっきり見えますか? 少しでもぼやけるなら近視。さらに進行する“危険信号”です。どんなふうに目を守ればよいのか。慶応義塾大学医学部の眼科専門医・栗原俊英さんに「視力の世界」を案内してもらいましょう。(「Newsがわかる2023年5月号」より)