世界の人たちと生きる これからの日本【月刊ニュースがわかる11月号】
CATEGORY

投稿

  • 2022年6月17日

読者アンケート企画「どっちもどっち」 6月号の結果発表!

コロナ下で、お母さんやお父さんが家で仕事をする姿をよく見るようになった人もいるのでは? 今回は次の2つをたずねました。読者のみなさんからの回答結果を発表します。 会社員ってなってみたい? 【なってみたい派】 ○給料をもらえるし、パソコンをしてみたい○もっともっと信用を得て、社長になってみたい○なんか […]

  • 2022年6月9日

参議院議員の任期は?【ニュース検定「入門編」】

   国会は衆議院と参議院からなります(2院制)。衆議院議員の任期は4年です。任期途中で衆議院が解散されると、総選挙が実施されます。  参議院議員の任期は6年で、解散の制度はありません。3年ごとの参議院議員選挙(参院選)で全議席の半数ずつ選び直します。  一方、地方自治体の首長、議会の議員はそれぞれ […]

  • 2022年6月6日

【#地球塾2050】舞台は宇宙 「光」で未来をひらく

資源の枯渇や地球温暖化。急増する情報量と電力量。これまでの技術では地球の課題できそうにありません。私たちの想像を超えた革新的技術で、新たな社会像を作りだそうとしているNTT宇宙環境エネルギー研究所の取り組みについて、東京都港区立高松中学校の2・3年生24人が学びました。【大谷麻由美】

  • 2022年5月16日

読者アンケート企画「どっちもどっち」 5月号の結果発表!

今回は学校のことを聞きました。クラス替えは毎年する学校もあれば、何年かに1度の学校もあるようです。 読者のみなさんからの回答結果を発表します。 クラス替えのこと、どう思う? 【あった方がいい派】 ○ドキドキ、ワクワクするから○いろんな人と仲よくなれるから○新しい友だちがつくれるから○はなれた友だちが […]

  • 2022年5月15日

夏まで待てない!! ウォータースライダー大研究

今年の夏こそプールで思いっきり遊びたいと思っている人が多いのではないでしょうか。プールといえばウォータースライダーも大きな楽しみのひとつですね。福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズにはさまざまなウォータースライダーがあります。どのような楽しみ方ができるのか、タイプ別に魅力や特徴を調べてみまし […]