注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
CATEGORY

投稿

  • 2022年1月20日

ICTが暮らしを変える【ニュース検定「入門編」】

 暮らしに必要な知識やデータ(文章や映像、音声など)を、まとめて情報と言います。天気予報や、プロ野球の試合結果なども情報の一例です。情報を一度に多くの人に伝えるテレビや新聞、ラジオをマスメディアと言います。それぞれに長所と短所があります。  今の社会では、多くのコンピューターが使われています。身近な […]

  • 2022年1月20日

読者アンケート企画「どっちもどっち?」1月号の結果発表!

年末年始はどんなふうに過ごしましたか? 1月号では「夜ふかし」と「お年玉」のことを聞きました。 読者のみなさんからの回答結果を発表します。 大みそかに夜ふかしをする? □する   □しない 【する派】 ○家族みんなで「10・9……3・2・1」とカウントダウンをしてもり上がりたい ○新しい年になったし […]

  • 2022年1月18日

立川志の春さんおしえて!【落語で英語】を聞いてみよう#5

ニュースがわかる2月号より 「時そば」の第2部は、そばやさんと客のやり取りをこっそり聞いていた男―実はこの噺の主人公―が登場します。みなさんはすでにお気付きだろうトリックを、この男はきちんと理解しているのか、していないのか……。とにかく昨夜の客の“まね”をしようとたくらみますが、うまくいくのでしょう […]

  • 2022年1月14日

ラグビーを見よう やろう 楽しもう

冬はラグビーの季節です。学生や社会人のチームが日本一を争う大会が開かれ、ファンの注目が集まります。2023年にはワールドカップ(W杯)がフランスで開かれ、2019年の母国開催で初めてベスト8入りした日本代表のさらなる飛躍が期待されます。寒さを吹き飛ばす熱いプレーが魅力のラグビーを、見て、やって、楽しんでみませんか。

  • 2022年1月7日

国際協力の現場

世界では、全人口の8割以上の人が開発途上国で暮らし※、飢餓や貧困、紛争などの問題に直面しています。こうした途上国の現状をはじめ、世界には今、気候変動や感染症など、各国が力を合わせなければ解決できない課題がたくさんあります。世界の平和と安定を目指し、地球規模の課題に取り組む人たちの活動を通して、国際協 […]

  • 2021年12月30日

国土の4分の3を占めるのは【ニュース検定「入門編」】

 日本は海に囲まれ、山や森が多い島国です。国土の約4分の3は山地(丘陵を含む)で、残る約4分の1の平地に人口や産業が集まっています。  平地のうち、標高が低く海に面した平野には、稲作(米づくり)地帯が多いです。代表例は庄内平野、山形県などです。  山からわき出す川は外国と比べて短く、流れが急です。南 […]

  • 2021年12月29日

おやさいクレヨンってなあに?

皆さんは、「おやさいクレヨン」と聞いて、どんなクレヨンをイメージしますか? 緑や黄色、赤など、野菜を描くときに便利な色がたくさん入っているクレヨン?八百屋さんにしか売っていないクレヨン? 想像は膨らみますが正解はどちらでもありません。 この「おやさいクレヨン」は、青森県のデザイン会社「mizuiro […]