注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
AUTHOR

kawabata-m

  • 2022年3月9日

自民党「派閥」変わる役割【ニュース知りたいんジャー】

「派閥」とは、自民党(自由民主党)の中にある、政治家たちの集まりのことを言います。 「派閥」はいつからあるのか?どんな「派閥」があるのか?など、政治にくわしい一橋大学大学院社会学研究科教授の中北浩爾さんに聞きました。

  • 2022年3月6日

「じゃがいも1袋」を正しく栄養素に変換するアプリを開発【起業家から君へ】

話を聞いたひと 小原一樹(おはら かずき)さん シルタス代表取締役 週刊エコノミストで連載中の「挑戦者2022」。優れたアイデアや斬新なサービスで世の中を良くしようとする企業の取り組みを紹介しています。本サイトでは、誌面で紹介された「挑戦者」たちがどんな子どもだったのかを聞きました。※エコノミストオ […]

  • 2022年3月5日

北京2022 北京冬季パラリンピックが開幕

障害のあるアスリートによる冬のスポーツの祭典、北京冬季パラリンピックが4日から13日にかけて開かれます。2月には北京冬季オリンピック(五輪)が開かれましたが、新型コロナウイルスの世界的な流行が続き、ロシア軍がウクライナを攻め始めて世界はゆれています。パラリンピックの意義にふれながら、日本代表の注目選 […]

  • 2022年3月5日

高校家庭科で金融教育を

2022年度から高等学校家庭科の「家計管理」の授業において、金融商品の特徴や資産形成について指導することが決まりました。 投資信託協会では、新しい分野を指導する家庭科教職員に対してデジタルブック「お金がわかる」を同会サイト内で展開しています。 少子高齢化、長引く低金利、老後資金の問題など、金融を取り […]

  • 2022年3月4日

どうなる?「核のない世界」

連日予断を許さないロシア・ウクライナ情勢。核兵器を保有するロシアの動向に全世界が注目しています。一方で核兵器を持っている国はロシア以外にもあります。世界の状況を見てみよう。(ニュースがわかる2019年1月号より)  アメリカが中国やロシアに対抗することを理由に、核兵器の開発や配備を進めています。一方 […]

  • 2022年3月4日

これって経済? 気になる数字

週刊エコノミスト編集部が執筆する毎日小学生新聞「15歳のニュース」内コラム「これって経済? 」は、経済にまつわる数字を解説します。 今回の数字は「7・0%」。 米国の労働省が1月12日に発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月に比べて7・0%上昇し、39年半ぶりの高さとなった。ガソリ […]

  • 2022年3月3日

新聞150年 いま むかし【ニュース知りたいんジャー】

2月21日、毎日新聞は1872(明治5)年の創刊から、今年で150年を迎えました。同じ年に新橋―横浜間で日本初の鉄道が開業するなど、新聞には長い歴史があります。いつからあってどんなふうに変わってきたのでしょうか。【下桐実雅子】

  • 2022年3月3日

ことわざ検定に挑戦!(2022/3/3)

ことわざの後半部分を選ぶ「後半選択問題」に挑戦! 【問題】ことわざの後半部分を選び、正しいことわざを完成させなさい。(第27回10級より) (前半) 頭かくして (後半) (ア)しりかくさず (イ)おにがわらう (ウ)ふく来る 正解は次ページへ