注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年6月号】巻頭特集は地震大国ニッポン 被害を減らすために
TAG

Newsがわかる特別編

  • 2023年3月3日

日本と中国の経済的な結びつきは?【中国がわかる】

日本と中国はとても深いつながりがあります。経済や生活、文化や教育においてお互いになくてはならないパートナーです。そして、世界の3分の1の国・地域が日本と同じように「輸入相手国の1番」は中国です。

  • 2023年1月4日

中国で流行っている「レジャー」とは?【中国がわかる】

中国人のレジャーに使う時間が増えているといいます。新型コロナウイルスの感染が拡大する前と比べても生活の質を上げることに関心が高まっています。 今、中国でどんなレジャーが流行っているのか見てみましょう。

  • 2023年1月3日

江戸の町をのぞいてみよう!【徳川家康がわかる】

2023年大河ドラマの主人公、徳川家康。戦国時代を生い抜いて江戸幕府を開き、その後265年も続く天下泰平の世を築いた偉人の生涯を、イラストや図解、マンガを交えてわかりやすく紹介する「Newsがわかる特別編 徳川家康がわかる」(毎日新聞出版)が発売中です。今回は本書の中から一部をチラ見せ! ◆どれくら […]

  • 2023年1月1日

スマホが変えた!?
中国的デジタル生活【中国がわかる】

 スマートフォンの出荷台数で中国がアメリカを抜き世界1位になったのは2011年。手ごろで高機能を搭載したスマホや超高速・大容量の5G通信の登場で、中国人の生活とデジタルは切り離せないものになりました。ゲームやSNSを例に中国のデジタル生活を見てみましょう。

  • 2022年12月13日

Newsがわかる特別編 中国がわかる

1972年9月の日中国交正常化から50年がたちました。中国の悠久の歴史を振り返りながら、今に至るまでの日中関係を、経済データや中国人と日本人のエピソードからたどります。また、今の中国社会や中国の人々の暮らしを、写真やイラスト、図、そして漫画で紹介します。

  • 2022年12月12日

月刊Newsがわかる特別編「徳川家康がわかる」

2023年大河ドラマの主人公、徳川家康。 戦国時代を生い抜いて江戸幕府を開き、その後265年も続く天下泰平の世を築いた偉人の生涯を、イラストや図解、マンガを交えてわかりやすく紹介しています。

  • 2022年12月6日

家康公の言葉に学ぼう!【徳川家康がわかる】

2023年大河ドラマの主人公、徳川家康。 戦国時代を生い抜いて江戸幕府を開き、その後265年も続く天下泰平の世を築いた偉人の生涯を、イラストや図解、マンガを交えてわかりやすく紹介する「徳川家康がわかる」(毎日新聞出版)が発売中です。 今回は本書の中から家康公が残した名言をご紹介します。

  • 2022年1月21日

北条義時と鎌倉がわかる

義時の生い立ちはもちろん、源頼朝や北条政子との関わり、承久の乱に至るまでをイラストと図、そしてマンガで解説。 また、鎌倉のいまと昔がわかるガイドブックとしても活用可能です。どなたにも読みやすいふりがな付きで、小学生からシニアまで幅広い年齢層にお楽しみ頂けます。

  • 2021年12月5日

何歳から武士になれるの?【北条義時と鎌倉がわかる】

12月7日に発売する「北条義時と鎌倉がわかる」一部をチラ見せ。 鎌倉時代、武士の子どもは7~13歳ごろまで、親元を離れて寺に住み、読み書きや和歌、楽器演奏などを学ぶことが多かったようですが、義時に頃はどうだったのでしょう? 男子の成人式「元服」はだいたい12~16歳前後の間に行われました。切りそろえ […]