アニマルウェルフェアを学ぶ【月刊ニュースがわかる6月号】
SEARCH

「社会」の検索結果803件

  • 2022年6月14日

東西冷戦 今も残る分断の影【ニュース知りたいんジャー】

ロシアのウクライナ侵攻が続く中、「東西冷戦」という言葉をニュースでよく見ませんか? ロシアは、かつて同じソ連の一員だったウクライナに、「北大西洋条約機構(NATO)に加盟するな」と強く求めています。NATOも冷戦時代の産物です。東西冷戦って何なのか、上智大学の宮城大蔵教授に知りたいんジャーが聞きまし […]

  • 2022年6月9日

参議院議員の任期は?【ニュース検定「入門編」】

   国会は衆議院と参議院からなります(2院制)。衆議院議員の任期は4年です。任期途中で衆議院が解散されると、総選挙が実施されます。  参議院議員の任期は6年で、解散の制度はありません。3年ごとの参議院議員選挙(参院選)で全議席の半数ずつ選び直します。  一方、地方自治体の首長、議会の議員はそれぞれ […]

  • 2022年6月6日

【#地球塾2050】舞台は宇宙 「光」で未来をひらく

資源の枯渇や地球温暖化。急増する情報量と電力量。これまでの技術では地球の課題できそうにありません。私たちの想像を超えた革新的技術で、新たな社会像を作りだそうとしているNTT宇宙環境エネルギー研究所の取り組みについて、東京都港区立高松中学校の2・3年生24人が学びました。【大谷麻由美】