- 2023年6月12日
スクールエコノミスト2023 WEB【麻布中学校編】
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は麻布中学校を紹介します。 子どもの探究心と体力を無限に伸ばす 「最終学歴は麻布」という誇りの教育 <3つのポイント> ①中1の社会科「世界」の授業で、世界を俯瞰する眼を養う ②高1の社会科「 […]
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は麻布中学校を紹介します。 子どもの探究心と体力を無限に伸ばす 「最終学歴は麻布」という誇りの教育 <3つのポイント> ①中1の社会科「世界」の授業で、世界を俯瞰する眼を養う ②高1の社会科「 […]
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は立正大学付属立正中学校を紹介します。 「体験を通して学ぶ」美術教育を通して課題を克服する力や発信力を修得 <3つのポイント> ①R-プログラムで「調べる、読み取る、表現する」力を伸ばす ②美 […]
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は目黒日本大学中学校を紹介します。 失敗をバネに気づきを得た生徒が「振り返り」の三者面談で主体的に成長 <3つのポイント> ①算数と理科をベースに文章読解力を問う「算理入試」を導入 ②保護者と […]
スクール・エコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は東邦大学付属東邦中学校を紹介。 体験型学習で育まれた多角的思考力が研究レポートでアカデミックな力へと発展 <3つのポイント> ①社会とつながった大学の学問に触れる「学問体験講座」 ②異文化 […]
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は東京電機大学中学校を紹介します。 伝統の理科・情報教育をベースにした新しい学びの「探究」を展開する <3つのポイント> ①時代に合わせて進化する東京電機の理科教育と情報教育 ②2021年度か […]
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は順天中学校を紹介します。 子どもたちよ、町や世界に飛び出そう 秘めた能力を開花させるボランティア <3つのポイント> ①「創造的学力」「国際対話力」「人間関係力」が教育の3本柱 ②多彩なボラ […]