小泉八雲と怪談ニッポン【月刊ニュースがわかる10月号】
CATEGORY

投稿

  • 2025年7月16日

スクールエコノミスト2025 WEB【立正大学付属立正中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は立正大学付属立正中学校を紹介します。 中高6年間で総合的な人間力を育む、「R-プログラム」と探究学習の連携教育 <注目ポイント> ①「 調べる、読み取る、表現する」3スキルを伸ばすR-プログ […]

  • 2025年7月14日

スクールエコノミスト2025 WEB【女子学院中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は女子学院中学校を紹介します。 聖書と礼拝が隣人愛と深い思索を育み、美術教育が自由な発想を解放する <注目ポイント> ①人生の大きな礎となるキリスト教教育。 ②多様な価値観や思想に触れ、答えの […]

  • 2025年7月9日

スクールエコノミスト2025 WEB【武蔵中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は武蔵中学校を紹介します。 きら星のごとく多彩な卒業生を輩出。そこから見える武蔵の人間教育の矜持 <3つのポイント> ①個人差の大きい「成長期」を辛抱強く見守り、生徒の飛躍を待つ。 ②「 守破 […]

  • 2025年6月17日

有明ガーデン5周年記念 恐竜ライブショー「DINO-A-LIVE」開催決定!

 住友不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都新宿区)が管理・運営する、「有明ガーデン」のまちびらき5周年を記念し、同社主催で2025年8月15日(金)~ 2025年8月24日(日)※、東京ガーデンシアターにて大迫力恐竜ライブショー、DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が […]

  • 2025年6月4日

スクールエコノミスト2025 WEB【恵泉女学園中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は恵泉女学園中学校を紹介します。 聖書で学ぶ人間尊重と多様性理解が、人間心理に踏み込んだ歴史教育を生む <注目ポイント> ①キリスト教教育と礼拝中の感話が生徒の生き方の軸をつくる。 ②世界に目 […]

  • 2025年6月2日

スクールエコノミスト2025 WEB【桐朋中学校編】

スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は桐朋中学校を紹介します。 困難に直面しても負けない生徒たち。知恵と創意工夫で逆境を乗り越えろ! <注目ポイント> ①自由闊達な環境の中で、それぞれの興味関心のある物事に果敢に挑戦。 ②各自の […]

  • 2025年4月8日

10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】

 体を支える骨は、内臓を守ったり、血液をつくったりする大事な役目を持っています。成長期の10代に強化しておけば、大人になっても健康でいられます。そのしくみを学びながら、エクササイズや質のいい食事で骨のチカラを上げましょう。 <ニュース特集>ゆれる選挙のジョーシキ民主主義を支える選挙で、おどろくような […]

  • 2025年3月31日

トランプ大統領も注目する「半導体」って何だろう?

スマホやクルマ、身近な家電からAIまで、電気を使うあらゆるものに欠かせないのが「半導体」。そんな半導体の基礎から製造プロセス、発明の歴史など大人から子どもまで分かりやすく解説した『半導体がわかる2025』です。