- 2022年12月26日
相模原スポーツ・レクリエーションパーク
駅近の大きな公園「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」を紹介します。ほかの公園にはあまりない魅力がいっぱいです。 ◆芝生の上でピクニック! ボール遊びもできる! 園内は主に遊具広場(手前)、芝生広場、ボール遊び広場などがあり、広々と開放感にあふれている=相模原市提供 神奈川県相模原市は、神奈川 […]
駅近の大きな公園「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」を紹介します。ほかの公園にはあまりない魅力がいっぱいです。 ◆芝生の上でピクニック! ボール遊びもできる! 園内は主に遊具広場(手前)、芝生広場、ボール遊び広場などがあり、広々と開放感にあふれている=相模原市提供 神奈川県相模原市は、神奈川 […]
環境問題といえば、地球温暖化が思い浮かぶかもしれません。しかし最近はプラスチックごみによる海の汚染も、深刻になってきました。動物や人間への影響が心配されるため、プラスチック製品を使わないようにする動きが、世界で広がっています。 プラスチックは主に石油をもとに作られます。軽くて丈夫で値段が安いため […]
インターネット上の仮想空間「メタバース」が話題になっています。 現実とは別の世界で学んだり、遊んだりできるもので、 くらしを大きく変えるともいわれています。 どんな技術で、どんな可能性があるのかを探ってみましょう。
日本国憲法は、国のあり方(政治の仕組みなど)の基本を定める最高のきまり(最高法規)です。法律も国の決まりですが、憲法に反する法律は無効です。 この憲法は、第二次世界大戦が終わった翌年の1946年に公布され、1947年に施行されました。改正されたことは一度もありません。 公布は国民に知らせること […]
デジタル庁が2021年9月にスタートしました。役所に行かずにオンラインでいろいろ手続きができるよう、システムを整える中心的な役割を担います。マイナンバーカード(国民一人一人に割り当てられた個人番号などが書かれたカード)の普及にも取り組みます。 (「2022年度版ニュース検定公式テキスト&問題集 […]
日本では近年、自然災害が相次いでいます。今後も、大きな地震や台風に襲われる可能性があります。ただ、人間がいくら「完全に準備した」と思っても、地震や台風そのものを避けることはできません。被害をゼロにするのも難しいです。 防災施設も必要ですが、限界があります。「災害は必ずやってくる」ことを前提に、普 […]
働く人の権利を守るため、労働時間・休日や賃金などについて会社が守るべきルールが法律で定められています。それでも▽残業による働き過ぎで健康を損なう人が後を絶たない▽正規雇用で働く人(正社員)に比べ、非正規雇用の人の賃金が安すぎる――ことが問題になってきました。こうした問題を解決するため、国は「働き方 […]
どこの地域のことわざでしょう?「全国各地のことわざ」に挑戦! 【問題】次のことわざが生まれた地域を選びなさい。(難問:第30回3級より) 「七度の餓死にあうとも一度の戦にあうな」 (ア)香川県 (イ)長野県 (ウ)宮城県 正解は次ページへ
日本は近年、食料の6割以上(カロリーで計算)を輸入に頼っています。 その背景には、50年ほど前に比べて▽国産でまかなえる主食のご飯(米)を食べる量が大幅に減った▽輸入に頼る肉類や油脂類(バターなど)を使う洋風のおかずをたくさん食べるようになった――といったことがあります。 (「2022年度版 […]
世界中で100年先を見越した街づくりを手がける総合不動産会社の三菱地所。東京駅前の大手町・丸の内・有楽町の街づくりに携わってきた歴史は130年以上になります。かつて江戸城の玄関口だった東京・常盤橋では、新たな街づくりのプロジェクト「TOKYO TORCH」を進めています。日本一高い390㍍のビル「Torch Tower」は2027年度に完成。世界へ、そして日本各地へとつながる東京駅前で、新たなシンボルが日本を明るく、元気に照らします。【大谷麻由美】