注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
SEARCH

「SDGs」の検索結果51件

  • 2024年2月1日

2024年首都圏中学入試 人気継続で高まる安全志向 【エキスパート座談会】

少子化が進む一方、中学受験率は右肩上がりだ。特に首都圏では都心部の受験生が増えており、2024年も厳しい入試が続きそうだ。その結果、志望校選びで安全志向が高まっているという。そこで、安田教育研究所代表の安田理さん、サピックス教育情報センター本部長の広野雅明さん、市進学院学校情報室の野澤勝彦さん、四谷大塚情報本部長の岩崎隆義さん、日能研本部ディレクター・『進学レーダー』編集長の井上修さん――の5人の専門家に話を聞いた。(「サンデー毎日12月31日-1月7日号」より)

  • 2024年1月29日

高専に行こう!都城高専編

高等専門学校。タイトルにある「高専」の正式名称です。ロボコンなどでその名前を聞いたことがあるかもしません。高専は高等学校と同じく、中学校を卒業したひとが入学することができ、入学後は5年一貫教育(商船学科は5年6カ月)。一般科目と専門科目をバランスよく配置した教育課程により、エンジニアに必要な豊かな教 […]

  • 2024年1月5日

進む「AI」!これからどう変わる?

開幕まで1年半を切った2025年大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界のあらゆる人が生き生きと輝ける社会の実現をめざしています。実はそれ、国連の持続可能な開発目標(SDGs)にも通じること。会場では、新エネルギーや次世代通信に関する展示のほか、「人と共存するロボット」「空飛ぶクルマ」などに出合えそうです。

  • 2023年12月19日

万博が示す未来|もっと知りたい! 万博×SDGs

2025年大阪・関西万博が開らかれるまで1年半を切りました。19世紀に始まった万博は“未来社会の実験場”とよばれ、これまでたくさんの新技術を紹介してきました。来たる大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に役立つことをめざしています。(「Newsがわかる2024年1月号」より)

  • 2023年12月19日

もっと知りたい! 万博×SDGs

2025年大阪・関西万博が開かれるまで1年半を切りました。19世紀に始まった万博は“未来社会の実験場”とよばれ、これまでたくさんの新技術を紹介してきました。来る大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に役立つことをめざしています。(「Newsがわかる2024年1月号」より)

  • 2023年12月15日

ニュースっておもしろい!学び深発見「ロボットの役割が変わる!?」

本誌巻頭特集では、2025年大阪・関西万博とSDGsについて学びましたね。ここではロボットに求められる役割の変化について、ハット先生と一緒に考えてみましょう。 Aさん:大阪・関西万博、楽しみだな~。僕は「空飛ぶ車」を見に行きたいんだ! 実際に乗ったりできるのかな。わくわくしちゃう Cさん:メタバース […]

  • 2023年12月14日

もっと知りたい2025年に開幕する「万博」とは?

開幕まで1年半を切った2025年大阪・関西万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界のあらゆる人が生き生きと輝ける社会の実現をめざしています。実はそれ、国連の持続可能な開発目標(SDGs)にも通じること。会場では、新エネルギーや次世代通信に関する展示のほか、「人と共存するロボット」「空飛ぶクルマ」などに出合えそうです。

  • 2023年12月1日

時事問題は「伸びしろ」

今年1年のニュースや受験対策、時事問題についてTOMASの松井誠さんにお話をお伺いしました。(月刊NEWSがわかる総集編2024年版で掲載した巻頭インタビューを抜粋)