大阪・関西万博まるわかりガイド【月刊ニュースがわかる7月号】
CATEGORY

ニュース

  • 2023年5月18日

フィンランド NATOに加盟
ロシアのウクライナ侵攻受け

北欧のフィンランドは4月4日、北大西洋条約機構(NATO)に正式加盟しました。31カ国目の加盟です。フィンランドは国際的な対立ではどちらの側にも味方をしない中立政策を取ってきました。(「Newsがわかる2023年6月号」より)

  • 2023年5月16日

統一地方選挙 維新が躍進
奈良で勝利 大阪以外で初の知事

統一地方選挙が4月9日の「前半戦」と4月23日の「後半戦」の2回に分けて行われました。奈良県知事選挙では、日本維新の会新人で弁護士の山下真さん(54)が初当選。維新公認候補の知事は大阪以外で初めてです。(「Newsがわかる2023年6月号」より)

  • 2023年5月4日

冷凍サイエンス
~教えて冷凍博士!~

冷凍食品を科学的にみてみましょう。冷凍のメカニズムや冷凍のメリットなどを、日本における冷凍学の第一人者、東京海洋大学の鈴木徹さんに聞きました。(「Newsがわかる4月号」より)

  • 2023年5月1日

日韓首脳会談 関係改善加速へ
シャトル外交など再開で合意

岸田文雄首相は3月16日、就任以来初めて来日した韓国の尹錫悦大統領と首相官邸で約1時間半会談しました。岸田さんと尹さんは、日本と韓国間の外交や安全保障についての話し合いを約5年ぶりに再開させることで合意しました。(「Newsがわかる2023年5月号」より)

  • 2023年4月30日

高市大臣「ねつ造」と関与否定
放送法めぐる総務省内部文書

3月3日の参議院予算委員会で、総務省が作ったとされる2014〜2015年の内部文書から、安倍晋三・元首相のころ、放送法を「政治的な目的」で解釈を変えたのではという質問が上がりました。当時の総務大臣だった高市早苗・経済安全保障担当大臣はこれに対し「ねつ造文書だ」と断言しました。(「Newsがわかる2023年5月号」より)