大阪・関西万博まるわかりガイド【月刊ニュースがわかる7月号】
CATEGORY

学び

  • 2025年4月18日

東田大志のきわめろ!! パズル道 第47回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「虫食い文章パズル」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

  • 2025年4月17日

ミュージカルの世界へようこそ【ニュース知りたいんジャー】

歌やダンス、芝居で観客をステージの世界に引き込むミュージカル。近年は、ミュージカル映画の公開が相次ぎ、2月末には東京の帝国劇場が建て替え休館前にテレビなどで特集されたことで、さらにミュージカルに注目が集まっています。宝塚歌劇団(本拠地・兵庫県宝塚市)の雪組元トップスターの彩風咲奈さんに、ミュージカルの魅力や見方について教えてもらいました。

  • 2025年4月17日

正直者はばかをみる? <子どもの哲学>

正直って、うそや偽りがないことだよね。私の経験では、正直者は得をしている。たとえば、はじめて入ったお店でおつりをごまかされたとしよう。そのときは、お店はお金を多くもらって少し得をする。でも、君は後で気づいて二度とそのお店に行かない。友だちにも「あのお店はずるをする」って教える。みんなその店に行かなくなる。

  • 2025年4月15日

ニュースっておもしろい!学び深発見「体の仕組みを知ろう」

本誌巻頭特集では、骨の役割や仕組み、骨を強くするためのエクササイズについて学びましたね。ここでは成長期の体づくりについてシーマ先生と一緒に考えてみましょう。 Bさん:今、読んでる自転車のマンガがすご~く面白くて、毎日自転車に乗っているんだ。このまま練習を続けたら、ロードレースの選手になれるかな Aさ […]

  • 2025年4月11日

東田大志のきわめろ!! パズル道 第46回

日本で唯一のパズル研究者、東田大志さんがお届けする「きわめろ!! パズル道」。今回出題するのは「正方形を残せ」というパズルです。1人で、みんなで、挑戦してみよう!

  • 2025年4月11日

BCPとは 「ニュース検定」がわかりやすく解説

災害発生時には、個人だけでなく企業の備えも求められている。業務や事業が中断するような緊急事態(自然災害、テロなど)に遭遇した場合に、損害は最小限にとどめつつ、中核となる業務や事業の継続(または早期復旧)を可能にするための方法や手段を取り決めておく計画が、事業継続計画(BCP)だ。

  • 2025年4月10日

地下鉄サリン事件から30年【ニュース知りたいんジャー】

今から30年前の1995年3月20日に、オウム真理教という宗教団体による「地下鉄サリン事件」が起きました。通勤ラッシュで混雑する東京都内の地下鉄に猛毒のサリンがまかれ、乗客や駅員ら14人が死亡、6300人が重軽傷を負い、今も後遺症に苦しむ人がいます。大都市で、一般市民に化学兵器が使われたテロ事件は、世界に大きな衝撃を与えました。