10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】
CATEGORY

学び

  • 2022年10月5日

ことわざ検定に挑戦!(2022/10/5)

正しいことわざを完成させる、「穴埋め問題」に挑戦! 【問題】 つぎの【    】に当てはまることばをえらびなさい。(第29回10級より) 「【     】のことを言えばおにがわらう」 (ア)来年 (イ)あさって (ウ)しょうらい 正解は次ページへ

  • 2022年9月29日

ことわざ検定に挑戦!(2022/9/29)

同じ意味のことわざは?「英語のことわざ選択」に挑戦! 【問題】  次のことわざと同義の英語のことわざを選びなさい。(難問:第30回2級より) 習慣は第二の天性 (ア) Custom is a second nature. (イ) Diamonds cut diamonds. (ウ […]

  • 2022年9月26日

ことわざ検定に挑戦!(2022/9/26)

ここに入る言葉は?「同じ言葉が入るでしょうか?」 【問題】次の2つのことわざの【     】が同じことばの場合は○、違う場合は×を選びなさい。(難問:第30回5級より) ・三尺下がって師の影を【     】・水清ければ魚【     】 正解は次ページへ

  • 2022年9月18日

世界で通用する子に育てるために① 「ハードスキル」と「ソフトスキル」│親子で学ぶ 話し方教室

8月から、未就学のお子さんから企業の社長と幅広い世代に、「話し方」を教えている、一般社団法人日本話し方協会理事長の渡邉由規さんに、「話し方」に関する悩みや、家庭でできるトレーニング法をご紹介いただきます。 今回は日本と欧米の違いを紹介しながら、これから世界で通用するために何が必要か、をお話しを伺いました。

  • 2022年9月17日

ことわざ検定に挑戦!(2022/9/17)

当てはまるイラストを選ぶ「絵クイズ」に挑戦! 【問題】次の【    】に当てはまるイラストをえらびなさい。(第30回9級より) 「手【  】に取る」 正解は次ページへ

  • 2022年9月15日

立川志の春さんおしえて!【落語で英語】を聞いてみよう#13

古典落語の中で、最も有名な人情噺といわれているのが「芝浜」です。人情噺とは、人間らしい思いやりや愛情に富んだ物語になっているということ。でも、冬の寒い朝に、働きに行かない亭主を奥さんがたたき起こしています。どうなる!?