CATEGORY
知識
- 2021年8月29日
こんな地図記号があったんだ【地図がわかる】
地図記号にはいろいろな種類がありますが、中には昔使われていたものの、現在すでに使われなくなった地図記号もあります。今回は、その中のいくつかを紹介します。
- 2021年8月26日
コロナ禍の今こそ振り返る 後藤新平と西郷菊次郎②
水を治める先人たちの決意と熱意、技術に学ぶ 【西郷菊次郎編】 文・緒方英樹(理工図書株式会社顧問、土木学会土木広報センター土木リテラシー促進グループ) ※後藤新平編はこちら
- 2021年8月23日
ウラシマ、オトヒメ、キンタロウ、キビダンゴ。全部正式な地名です。
「ウラシマ」「モモタロウ」「キビダンゴ」と聞くと、日本の昔話のことかな?と思いますよね。実はこれらは全部、「リュウグウ」という小惑星の表面の地名。国際的に認められた正式な名前です。
- 2021年8月22日
防災マップ 避難路も考えてみよう【地図がわかる】
洪水や高潮、地震による津波などの水害に備えるため、家や学校の周りの地面の高さを調べて地図に表しましょう。「どこが低いか」がわかると、避難路を考える時に役立ちます。