kawabata-m
- 2022年12月26日
相模原スポーツ・レクリエーションパーク
駅近の大きな公園「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」を紹介します。ほかの公園にはあまりない魅力がいっぱいです。 ◆芝生の上でピクニック! ボール遊びもできる! 園内は主に遊具広場(手前)、芝生広場、ボール遊び広場などがあり、広々と開放感にあふれている=相模原市提供 神奈川県相模原市は、神奈川 […]
- 2022年12月25日
ことわざ検定に挑戦!【2022/12/25】
この言葉は何?「ことわざに出てくる言葉の意味」に挑戦! 【問題】 次の【 】の意味を選びなさい。(第31回7級より) 「【 しょう 】をいんとほっすればまず馬をいよ」 (ア)学問やぎじゅつ・げいのうを教える者 (イ)動物を目的に応じて訓練する者 (ウ)軍隊をひきいしきする者 正解は次ページへ
- 2022年12月24日
クリスマスってどんなお祝い?【ニュース知りたいんジャー】
もうすぐクリスマス。ツリーやイルミネーションで街が華やかに彩られています。ワクワクしながら、クリスマスを心待ちにしているみなさん、クリスマスの習慣の由来について、どれだけ知っていますか。【長尾真希子】
- 2022年12月22日
ことわざ検定に挑戦!【2022/12/22】
似ていることわざを選ぶ、「同義のことわざ選択」に挑戦! 【問題】 次のことわざに似た意味のことわざをえらびなさい。(第31回8級より) 「ししの子落とし」 (ア)しかを追う者は山を見ず (イ)ちょうよ花よ (ウ)かわいい子には旅をさせよ 正解は次ページへ
- 2022年12月19日
読者アンケート企画「どっちもどっち」 12月号の結果発表!
もうすぐクリスマス。新年はすぐそこですね。「どっちもどっち」は今回が最終回です。さあ、最後にみんなに聞いたのは? クリスマスとお正月はどっちが好き? 【クリスマス派】 ○プレゼントがもらえるから(多数!) ○ケーキが食べられるから ○お正月は正しくないといけないかんじがするけれど、クリスマスは楽しむ […]
- 2022年12月19日
容疑者の刑が軽くなる制度はあるの?【ニュース検定に挑戦!】
日本の【 】制度(2018年開始)とは、容疑者や被告(被疑者や被告人)が他人の犯罪を明らかにすると、その見返りに検察官が起訴を見送ったり求刑を軽くしたりできる制度です。
- 2022年12月18日
ことわざ検定に挑戦!【2022/12/18】
正しい?「ことわざ訂正問題」に挑戦! 【問題】次の意味に合うことわざになるよう、まちがったことわざを正しく書き直しなさい。※こたえはひらがなで書きなさい。(第31回9級より) 【意味】「何かと目ざわりだったり、じゃまになったりするもののたとえ。」ことわざ「めのうえのごま」 正解は次ページへ
- 2022年12月17日
世界遺産条約50年 未来に伝える人類の財産【ニュース知りたいんジャー】
世界遺産条約ができてから、今年で50年になります。貴重な文化財や自然環境を「人類共通の財産」として保護し、未来へ伝えていくのが目的です。世界には1000件以上の世界遺産があります。条約を作ることになったきっかけや、今の姿を調べてみました。【篠口純子】