10代のうちに強くする! 骨のチカラ【月刊ニュースがわかる5月号】
AUTHOR

kawabata-m

  • 2022年12月29日

拉致被害者、帰国20年【ニュース知りたいんジャー】

北朝鮮に拉致(無理やり連れ去ること)された被害者のうち5人が日本に帰国してから、10月15日で20年になります。しかし、今なお拉致されたまま安否が分からない人がいます。拉致問題は解決に向かうのでしょうか。【小山由宇】

  • 2022年12月28日

ことわざ検定に挑戦!【2022/12/28】

正しいことわざにしよう「ことわざの後半は?」に挑戦! 【問題】 正しいことわざになるように、ことわざの後半部分をひらがなで答えなさい。(難問:第31回3級より) 「入るを量りて」 正解は次ページへ

  • 2022年12月26日

相模原スポーツ・レクリエーションパーク

駅近の大きな公園「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」を紹介します。ほかの公園にはあまりない魅力がいっぱいです。 ◆芝生の上でピクニック! ボール遊びもできる! 園内は主に遊具広場(手前)、芝生広場、ボール遊び広場などがあり、広々と開放感にあふれている=相模原市提供  神奈川県相模原市は、神奈川 […]

  • 2022年12月25日

ことわざ検定に挑戦!【2022/12/25】

この言葉は何?「ことわざに出てくる言葉の意味」に挑戦! 【問題】 次の【     】の意味を選びなさい。(第31回7級より) 「【 しょう 】をいんとほっすればまず馬をいよ」 (ア)学問やぎじゅつ・げいのうを教える者 (イ)動物を目的に応じて訓練する者 (ウ)軍隊をひきいしきする者 正解は次ページへ

  • 2022年12月22日

ことわざ検定に挑戦!【2022/12/22】

似ていることわざを選ぶ、「同義のことわざ選択」に挑戦! 【問題】 次のことわざに似た意味のことわざをえらびなさい。(第31回8級より) 「ししの子落とし」 (ア)しかを追う者は山を見ず (イ)ちょうよ花よ (ウ)かわいい子には旅をさせよ 正解は次ページへ

  • 2022年12月19日

読者アンケート企画「どっちもどっち」 12月号の結果発表!

もうすぐクリスマス。新年はすぐそこですね。「どっちもどっち」は今回が最終回です。さあ、最後にみんなに聞いたのは? クリスマスとお正月はどっちが好き? 【クリスマス派】 ○プレゼントがもらえるから(多数!) ○ケーキが食べられるから ○お正月は正しくないといけないかんじがするけれど、クリスマスは楽しむ […]