- 2023年7月16日
安倍さん銃撃1年 民主主義って何だろう?【ニュース知りたいんジャー】
安倍晋三元総理大臣が昨年7月8日、奈良市で参議院議員選挙の街頭演説中に銃撃されて亡くなってから、1年がたちました。事件は世の中に大きなショックを与え、事件直後は「民主主義の危機」などと言われました。改めて民主主義について考えました。【小山由宇】
安倍晋三元総理大臣が昨年7月8日、奈良市で参議院議員選挙の街頭演説中に銃撃されて亡くなってから、1年がたちました。事件は世の中に大きなショックを与え、事件直後は「民主主義の危機」などと言われました。改めて民主主義について考えました。【小山由宇】
本誌巻頭特集では、森の役割やメカニズム、現状や課題、さらに神奈川県相模原市での取り組みや明治神宮の森について学びましたね。森の未来について、ショー先生、ノーマ先生と一緒に考えてみましょう。 Bさん:僕がやってるゲーム、自分の島に木を植えるんだけど、うまく育たなかったよ。ぎっしり植えすぎたみたい。実際 […]
Q:「強烈な怒りが抑えられない」を表す言葉として正しいものを選べ!! A:②はらわたがにえくり返る Q:正しい「初」の漢字を一つ探せ!! 「力」だったり、「ネ」だったり……迷いました。 次号はどんなかんじもんに会えるかな?
似ていることわざを選ぶ、「似たもの選択」に挑戦! 【問題】次のことわざに似た意味のことわざを選びなさい。(第33回8級より) 「じゃの道はへび」 (ア)かえるの面に水 (イ)天ぐになる (ウ)もちはもち屋 正解は次ページへ
神田外語キャリアカレッジは、神田外語大学や神田外語学院を母体とする神田外語グループの一事業体として、語学を起点にグローバル社会における課題の解決やプロジェクトを推進できる人材の育成に取り組んでいます。今回はそんな当校の代表、仲栄司のグローバルビジネスでの体験談をお送りいたします。グローバル環境の中で […]
国連は4月、インドの人口が世界最多に達したとの推計を発表しました。長らく世界一だった中国を抜き去りました。高い経済成長でも注目されるこの国について調べてみました。【小山由宇】
同じことばを入れよう、「穴うめ問題」に挑戦! 【問題】 次の3つの慣用句の【 】に当てはまることばをひらがなで書きなさい。(第33回9級より) ・【 】をひっぱる ・【 】が出る ・【 】をのばす 正解は次ページへ
あてはまることわざを選ぶ、「ことわざ選択問題」に挑戦! 【問題】 つぎの【 】に当てはまることわざをえらびなさい。 いくらガラスをわってないと言っても、とんできたボールに名前が書いてあるのだから、【 】だ。(第33回10級より) (ア)頭かくしてしりかくさず (イ)当たってく […]
和歌山県など梅の産地で、5月から梅の実の収穫が始まりました。梅は春に花を咲かせ、6~7月の梅雨のころに実が熟します。梅の実は、梅干しや梅酒、梅シロップなどに使われます。古くから日本人に親しまれてきた梅について調べてみました。【篠口純子】
これはいつできたことわざ?「ことわざが生まれた時代」に挑戦! 【問題】 次のことわざが生まれた時代を選びなさい。(難問:第32回3級より) 「老いたる馬道を知る」 (ア)古代~桃山期 (イ)江戸期 (ウ)明治期以降 正解は次ページへ