- 2023年7月4日
いつから飲まれてる? お茶の歴史
日本でお茶が飲まれるようになったのは、今から約1200年も前だと言われています。お茶はどこからやってきて、どのように広まっていったのか、その歴史をひもといてみましょう。(「Newsがわかる2023年7月号」より)
日本でお茶が飲まれるようになったのは、今から約1200年も前だと言われています。お茶はどこからやってきて、どのように広まっていったのか、その歴史をひもといてみましょう。(「Newsがわかる2023年7月号」より)
日本人が昔から飲んでいるものといえばお茶(緑茶)です。30年ほど前からペットボトルや缶入りのお茶を飲むようになり、近年ではお菓子やアイスに“抹茶味”がぐんと増えています。時代時代でさまざまに活用してきたお茶のこと、もっと知ってみませんか。(「Newsがわかる2023年7月号」より)
和歌山県など梅の産地で、5月から梅の実の収穫が始まりました。梅は春に花を咲かせ、6~7月の梅雨のころに実が熟します。梅の実は、梅干しや梅酒、梅シロップなどに使われます。古くから日本人に親しまれてきた梅について調べてみました。【篠口純子】