学び
- 2022年7月22日
ことわざ検定に挑戦!(2022/7/22)
似ていることわざを選ぶ、「同義のことわざ選択」に挑戦! 【問題】次のことわざに似た意味のことわざをえらびなさい。(難問:第29回7級より) 「浅い川も深く渡れ」 (ア)火中の栗を拾う(イ)月夜に釜をぬかれる(ウ)念には念を入れる 正解は次ページへ
- 2022年7月15日
立川志の春さんおしえて!【落語で英語】を聞いてみよう#11
ニュースがわかる8月号より 謎の言葉、「転失気」。和尚さんは、珍念が花屋さんで尋ねてきた転失気の説明を聞いても、“ピン”とこないようです。今度は、和尚さん、どうやって調べさせるのか。珍念も人に聞けば聞くほど、謎が深まるばかりで……。 【立川志の春さんってどんなひと?】 アメリカのエール大学を卒業後、 […]
- 2022年7月15日
ことわざ検定に挑戦!(2022/7/15)
イラストからことわざを当てる「絵クイズ」に挑戦! 【問題】次のイラストが表していることわざをえらびなさい。(第29回9級より) (ア)後ろ指を指される(イ)二人三脚(ウ)三度目の正直 正解は次ページへ
- 2022年7月10日
「ウクライナ侵攻がわかる」 ニュース検定 特集ページ公開
ロシアによる隣国ウクライナへの軍事侵攻は、「力による一方的な現状変更は許されない」という国際秩序の根幹を揺るがし、世界と日本に極めて大きな影響を及ぼしました。侵攻開始から約3カ月間の動きを日本ニュース時事能力検定協会がまとめました。 ■ 背景と経過 「特別軍事作戦」称し3方向から侵攻 ロシアのプー […]
- 2022年7月8日
ことわざ検定に挑戦!(2022/7/8)
正しいことわざを完成させる、「穴埋め問題」に挑戦! 【問題】つぎの【 】に当てはまることばをえらびなさい。(第29回10級より) 「【 】は三文のとく」 (ア)四時おき(イ)ねおき(ウ)早おき 正解は次ページへ