【ニュースがわかる2024年11月号】巻頭特集は世界が注目! アメリカ大統領選
CATEGORY

学び

  • 2022年2月1日

一流大学の学生があり得ないもうけ話にだまされるその驚きの理由とは【金融教育を考える】

週刊エコノミストオンラインで連載中の「森永康平のおカネの真相」から(2021年5月27日掲載) 都内の有名私立大学で、金融教育の一環として資産形成の講義をしたときのことだ。資産形成といっても、いわゆる投資の話だけでなく、節約や詐欺から身を守る方法など多岐にわたる内容だったのだが、講義を終えて教室で学 […]

  • 2022年1月31日

ことわざ検定に挑戦(2022/1/31)

ことわざの正誤を答える「〇×問題」に挑戦! 【問題】次の「」内のことわざの使い方が正しければ○、間違っていれば×をつけなさい。(第27回10級より) 「情けは人のためならず」と言うじゃないか。 甘やかしてばかりでは、人間は成長しないものだ。 正解は次ページへ

  • 2022年1月22日

原稿用紙の書き方[作文・読書感想文]

最近はパソコンや携帯で文章を作成する機会が多いため、いざ、原稿用紙に書くとなると・・・・・・ 行の最後に「、」「。」が来たときは次の行の頭から?題名は1行目のどのあたりから書くの?・・・・・・と不安になることも少なくないと思います。 そこで、今回は、早稲田大学大学院で「文章表現」の講義を7年間担当し […]

  • 2022年1月20日

ことわざ検定に挑戦!(2022/1/20)

正しい意味を選ぶ、「選択問題」に挑戦! 【問題】次のことわざの意味として正しいものを後から選び、記号で答えなさい。(第26回6級より)

  • 2022年1月12日

「月刊ニュースがわかる」を活用しながら「SDGs」を学ぼう

テレビや新聞で頻繁に見聞きするようになった「SDGs」ということば。 改めて「SDGs」の意味や取り組みを、子どもたちと一緒に「月刊ニュースがわかる」を使って学んでみませんか? 改めて「SDGs」の意味と、子どもたちと「ニュースがわかる」を使って、「SDGs」をより知識を深めていけるかをご紹介します。

  • 2022年1月10日

児童英語講師になるには?必要な資質や意識すべきことを専門家が解説

「児童英語講師になるために必要な資質は?」 「その資質を向上させるにはどうすればいい?」 児童英語講師になりたいと思っている方の中には、このような疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか。会話力を中心とした英語力が必要というのはイメージできると思いますが、児童英語講師はその他にも、子どもを洞察する […]

  • 2022年1月3日

作文・日記・読書感想文 「書くことが苦手」を克服する方法とは?

今日あった出来事や、本を読んだ感想はすらすらお話しできるのに、いざ「書く」となると手がとまってしまう。子供のみならず、大人になっても要点が整理され、伝えたいことが伝わる文章を作ることは難しいものです。早稲田大学大学院で「文章表現」の講義を7年間担当したコラムニスト・近藤勝重さんは、『書く子は育つ 作 […]

  • 2021年12月30日

ことわざ検定に挑戦!(2021/12/30)

正しい意味を選ぶ、「選択問題」に挑戦! 【問題】次のことわざの意味として正しいものを後から選び、記号で答えなさい。(難問:第26回3級より) 鹿待つところの狸 (ア) 思いがけず幸運が転がりこんでくること。 (イ) 期待が裏切られることのたとえ。 正解は次ページへ

  • 2021年12月23日

ことわざ検定に挑戦!(2021/12/23)

ことわざの正誤を答える「〇×問題」に挑戦! 【問題】 次の「」内のことわざの使い方が正しければ○、間違っていれば×をつけなさい。(第24回10級より) 鉄棒が得意なぼくにとっては、逆上がりなんて、「豚に真珠」だ。 正解は次ページへ