注目キーワード
  1. 中学受験
  2. 社会
  3. イベント
  4. SDGs
【ニュースがわかる2024年5月号】巻頭特集は10代のための地政学入門
AUTHOR

kawabata-m

  • 2022年1月18日

立川志の春さんおしえて!【落語で英語】を聞いてみよう#5

ニュースがわかる2月号より 「時そば」の第2部は、そばやさんと客のやり取りをこっそり聞いていた男―実はこの噺の主人公―が登場します。みなさんはすでにお気付きだろうトリックを、この男はきちんと理解しているのか、していないのか……。とにかく昨夜の客の“まね”をしようとたくらみますが、うまくいくのでしょう […]

  • 2022年1月17日

年末年始、世界の人たちは?【ニュース知りたいんジャー】

新しい年が始まりました。日本では年末と1月1~3日の三が日を正月休みとする会社が多いですが、世界にはクリスマスの時期に長い休みがある国や、2月にお正月を祝う国もあります。世界の人たちの正月の過ごし方や習慣を、知りたいんジャーが調べてみました。【木谷朋子】

  • 2022年1月16日

かんじもんのかんじもんだい vol.05

ニュースがわかる2月号の「かんじもんのかんじもんだいvol.5」。まかんじもんが登場した今回の正解は……? Q:「一度悪い事をしてしまったら最後まで悪に徹しよう」を表す言葉として正しいものを選べ!! A:②毒を食らわば皿まで Q:正しい「専」の漢字を一つ探せ!! 3月号はどんな問題かな?チャレンジし […]

  • 2022年1月15日

いま世界で水不足が深刻?水が足りないとどうなるの?

 蛇口をひねると水道から水が出るのは、日本ではごく普通のことです。自然災害が起こった時や、降水量の少なさから水が自由に使えないことがありますが、日常的に飲み水に困ることはほとんどありません。  しかし世界には、深刻な水不足に悩まされている国がたくさんあります。ユニセフの発表によると、世界では4億5, […]

  • 2022年1月14日

ラグビーを見よう やろう 楽しもう

冬はラグビーの季節です。学生や社会人のチームが日本一を争う大会が開かれ、ファンの注目が集まります。2023年にはワールドカップ(W杯)がフランスで開かれ、2019年の母国開催で初めてベスト8入りした日本代表のさらなる飛躍が期待されます。寒さを吹き飛ばす熱いプレーが魅力のラグビーを、見て、やって、楽しんでみませんか。

  • 2022年1月11日

警察庁、警視庁、警察署 何が違うの?

私たちの暮らしの安全を守ってくれている警察。新聞やテレビを見ていると、「警察庁」「警視庁」「警察署」という、とても似ている組織の名前がよく出てきます。どのように違うのでしょうか。

  • 2022年1月10日

児童英語講師になるには?必要な資質や意識すべきことを専門家が解説

「児童英語講師になるために必要な資質は?」 「その資質を向上させるにはどうすればいい?」 児童英語講師になりたいと思っている方の中には、このような疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか。会話力を中心とした英語力が必要というのはイメージできると思いますが、児童英語講師はその他にも、子どもを洞察する […]

  • 2022年1月9日

木綿豆腐と絹豆腐はどう違う?

豆腐にはいろいろな種類があります。なかでも代表的なものは木綿(もめん)豆腐と絹(きぬ)豆腐。食感以外に何が違うのか知っていますか? この2種類の豆腐はどちらも豆乳から作られますが、作り方に大きな違いがあります。 木綿豆腐は、豆乳ににがり(凝固剤)を加えて固めたものを、一度くずしてから圧力をかけて水分 […]

  • 2022年1月9日

仮想通貨担保に現金貸し出し【起業家から君へ】

話を聞いたひと 武田誠(たけだ まこと)さん フィンターテック代表取締役 週刊エコノミストで連載中の「挑戦者2022」。優れたアイデアや斬新なサービスで世の中を良くしようとする企業の取り組みを紹介しています。本サイトでは、誌面で紹介された「挑戦者」たちがどんな子どもだったのかを聞きました。※エコノミ […]