- 2025年10月24日
北朝鮮による日本人の拉致問題とは
1970~1980年代に、北朝鮮の工作員らが日本人を相次いで連れ去った問題。2002年の日朝首脳会談で、当時の金正日(キム・ジョンイル)総主席が拉致を認めて謝罪し、被害者5人が帰国した。
1970~1980年代に、北朝鮮の工作員らが日本人を相次いで連れ去った問題。2002年の日朝首脳会談で、当時の金正日(キム・ジョンイル)総主席が拉致を認めて謝罪し、被害者5人が帰国した。
中国は9月3日、首都・北京で「抗日戦争(1945年まで続いた日本との戦争)勝利80年」を記念し、軍事パレードを実施しました。(「Newsがわかる2025年11月号」より)
北朝鮮に拉致(無理やり連れ去ること)された被害者のうち5人が日本に帰国してから、10月15日で20年になります。しかし、今なお拉致されたまま安否が分からない人がいます。拉致問題は解決に向かうのでしょうか。【小山由宇】
12月号の巻頭特集は恒例の「重大ニュース」。今年の大切なニュースを整理しましたので、ぜひご活用ください。 本誌はおもに小学校5年生~中学生向けですが、全部の漢字に読みがなを振ってあるので、低学年の方もお読みになれます。豊富なまんが、写真、図、グラフがお子さまの理解を助けます。 <巻頭特集>2022年 […]
「ニュースがわかる2022年12月号」の巻頭特集は恒例の「重大ニュース」。 今年もさまざまなニュースが世界をかけめぐりました。ロシアのウクライナ侵攻、安倍晋三元首相の銃撃死亡など、衝撃的な出来事も多々ありました。 そこで2022年の重大ニュースを10本選び、1年を振り返るとともに、ジャーナリストの池上彰さんに話を聞きました。