2023年
- 2023年6月14日
スクールエコノミスト2023 WEB【本郷中学校編】
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は本郷中学校を紹介します。 自由と多様性尊重の校風が見える 生徒主体の卒業論文は中1から始まる! <3つのポイント> ①「文武両道」「自学自習」「基本的生活習慣の確立」の教育目標 ②学年を超え […]
- 2023年6月14日
映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影」の舞台 八丈島 写真でめぐる〝聖地〟
公開中の映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」が、興行収入100億円を超える大ヒットとなっています。物語の舞台は、月刊ニュースがわかる7月号の巻頭特集「日本の島」で紹介している八丈島。特集の取材で編集部が訪れた場所が、映画のシーンにも登場しています。今や〝聖地〟となった名所の数々を写真で見ていきましょう。(「Newsがわかる2023年7月号」より)
- 2023年6月13日
八丈島伝統の味「くさや」はこうして作られる
ニュースがわかる7月号の巻頭特集「日本の島」では、八丈島に暮らす人たちに、島のことや、島のために力を入れていることを教えてもらいました。誌面で紹介しきれなかった、伝統の味「くさや」の作り方とは?(「Newsがわかる2023年7月号」より)
- 2023年6月12日
スクールエコノミスト2023 WEB【麻布中学校編】
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は麻布中学校を紹介します。 子どもの探究心と体力を無限に伸ばす 「最終学歴は麻布」という誇りの教育 <3つのポイント> ①中1の社会科「世界」の授業で、世界を俯瞰する眼を養う ②高1の社会科「 […]
- 2023年6月12日
ことわざ検定に挑戦!(2023/6/12)
正しいことわざにしよう「ことわざの後半は?」に挑戦! 【問題】次のことわざの後半部分を選び、正しいことわざを完成させなさい。(第32回8級より) 「君子は」 (ア)きゅうへんす (イ)びょうへんす (ウ)ひょうへんす 正解は次ページへ
- 2023年6月10日
グローバルの窓 “The tree is growing up together with the sun” ~やるしかない!~
神田外語キャリアカレッジは、神田外語大学や神田外語学院を母体とする神田外語グループの一事業体として、語学を起点にグローバル社会における課題の解決やプロジェクトを推進できる人材の育成に取り組んでいます。今回はそんな当校の代表、仲栄司のグローバルビジネスでの体験談をお送りいたします。グローバル環境の中で […]
- 2023年6月9日
スクールエコノミスト2023 WEB【立正大学付属立正中学校編】
スクールエコノミストは、私立中高一貫校の【最先進教育】の紹介を目的とした「12歳の学習デザインガイド」。今回は立正大学付属立正中学校を紹介します。 「体験を通して学ぶ」美術教育を通して課題を克服する力や発信力を修得 <3つのポイント> ①R-プログラムで「調べる、読み取る、表現する」力を伸ばす ②美 […]