毎回様々なテーマで小学生向けのアクティブラーニング型イベント6月17日開催の「キッズスクール」。今回は歴史を学びます。フォーカスするのは「福沢諭吉」です。
1984年から約40年にわたり1万円札の肖像として活躍した福沢諭吉。
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと言えり」で始まる【学問のすゝめ】の著者として、また【慶應義塾】を創設した教育者として知られている諭吉。
今回の紙幣バトンタッチをきっかけに、より深くその業績を学びましょう。
キッズスクール 歴史がわかる編「福沢諭吉」の開催日程
【日時】2023年6月17日(土)
【時間】10時~11時30分 ※休憩あり
【参加方法】ZOOMミーティングを使用します
【当日の内容】
:40年間ありがとう!1万円札の肖像交代。諭吉の前は?次はだれになるの?
:諭吉の生涯を振り返る(少年時代~江戸から世界へ~次世代のために)
:【アクティビティ】授業の中で学習して一番印象に残ったことや、興味をもったことを「福沢諭吉かるた」にしよう
【参加費】2000円(税込み)
※6月4日までにお申し込み頂いた方には特別価格として、半額の1000円(税込み)でご参加できます!
【参加特典】「Newsがわかる特別編 福沢諭吉がわかる」をプレゼント!
今回の授業の教材として活用した「Newsがわかる特別編 福沢諭吉がわかる」をセミナー終了後にお送りいたします。本書を読んで改めて諭吉の偉業を学びましょう。
参加申し込みはこちらから